132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

田老新里川井地域バス運行業務委託料から家庭系一般廃棄物収集運搬業務委託料までは、年度内に必要な手続を実施するため、期間及び限度額を設定しようとするものでございます。 和井内養魚場移転整備工事監理業務委託料及び1-5ページに移っていただき、和井内養魚場移転整備工事費は、2か年にわたる工事を実施するため、期間及び限度額を設定しようとするものでございます。 

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

令和 4年  9月 定例会議       宮古市議会定例会 令和4年9月定例会議 会議録第2号第2号令和4年9月6日(火曜日)-----------------------------------議事日程第2号 日程第1 一般質問        3番 古舘 博君 ・川井地域保育環境について……………… 101        1番 畠山智章君 ・宮古市の観光について……………………… 103        

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

川井地域一帯では、地上デジタル放送BS放送視聴のほか、地域情報を発信する自主放送の配信、みやこハーバーラジオの聴取、高速インターネットを利用できる環境整備をされております。整備から10年が経過したことに伴い、設備が老朽化し安定的な運用に支障を来す懸念があったことから、令和年度より計画的に設備更新を行い、令和年度完了に向けて取組を進めております。

宮古市議会 2021-10-01 10月01日-05号

次に、議案第8号 宮古地域バス条例の一部を改正する条例でありますが、委員からは「川井地域患者輸送バスを廃止するとのことだが、同地域通院患者へのサービスは維持されるのか」との質疑があり、「今後は地域バスと一体化して運行していくが、患者バスとしての需要は引き続き見込まれるため、通院利用に対するサービスは現行どおり維持する」との答弁がありました。 

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

市は、既に地域公共交通網形成計画を策定しておりますが、他市のような乗り合わせを中心とする循環バスデマンド交通は、いまだに新里川井地域対象であり本格的な具体化が見えないと考えております。そこで2つの分野に絞って質問いたします。 まず、鉄道利用に関して言えばJR山田線利用促進事業についての評価であります。 

宮古市議会 2021-03-05 03月05日-04号

川井地域におきましても、患者輸送バスコミュニティバスへ転換するなど、公共交通体系の見直しを進めてまいります。広い地域公共交通でつなぎ、通学、通勤、通院など市民日常生活を支え、生活交通の維持を図ってまいります。 また、宮古公共交通網形成計画策定時点の調査で、本市の公共交通カバー率は94.5%、公共交通空白地に居住している市民は5.5%となっております。

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

川井地域バス車両更新事業から、4ページに移っていただき、2款1項8目地域振興費のうち地域おこし協力隊事業までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 まちひと・しごと創生総合戦略管理事業は、企業版ふるさと納税による寄附金まちひと・しごと創生推進基金に積み立てる費用を計上するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 

宮古市議会 2020-09-18 09月18日-02号

令和年度宮古水道事業会計補正予算(第3号)      議案第8号 令和年度宮古下水道事業会計補正予算(第1号)      (予算特別委員会委員長報告) 日程第3 議案第9号 宮古一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例      議案第10号 宮古国民健康保険税条例の一部を改正する条例      議案第11号 宮古地域創生センター条例      議案第12号 宮古川井地域

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

) 日程第28 議案第7号 令和年度宮古水道事業会計補正予算(第3号) 日程第29 議案第8号 令和年度宮古下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第30 議案第9号 宮古一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 日程第31 議案第10号 宮古国民健康保険税条例の一部を改正する条例 日程第32 議案第11号 宮古地域創生センター条例 日程第33 議案第12号 宮古川井地域

宮古市議会 2020-06-08 06月08日-01号

◆20番(田中尚君) 最後になりますが、これは、本来ですと、都市整備部のほうにおかれましては、道路の日常的な管理ということで、いわば道路管理の車が走っているということでありまして、川井地域の場合には、その辺の日常的な市民の皆さんが利用なさる道路安全点検についてはどうなっているのかというちょっと疑問が生じましたので、ちょっとあえて発言をさせていただいているわけであります。 

宮古市議会 2020-03-04 03月04日-03号

新里川井地域対象に行われていたタクシー実証運行事業を踏まえて、検討内容具体化に向けた新年度以降の取組状況について伺います。 以上で、壇上からの質問を終わらせていただきます。よろしくお願いします。(拍手) ○議長(古舘章秀君) 山本市長。     〔市長 山本正徳君登壇〕 ◎市長山本正徳君) ただいまの田中議員のご質問にお答えいたします。 

宮古市議会 2019-12-16 12月16日-02号

その中で宮古まちひと・しごと創生総合戦略の中では、2040年の旧宮古市、田老新里川井地域地域別人口だったり、年齢構成の予測がもう出ています。その中を見ると、地域によっては半分以上が高齢者の方になったり、人口が半分以下に減る地域もあと20年後には出てきます。特にこれから全国的には2025年問題、団塊の世代の方々が高齢化を迎えるということで、高齢者高齢化がふえてきます。

宮古市議会 2019-10-11 10月11日-06号

について      認定第8号 平成30年度宮古漁業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第9号 平成30年度宮古浄化槽事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第10号 平成30年度宮古魚市場事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第11号 平成30年度宮古墓地事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第12号 平成30年度宮古川井地域